秩父~小鹿野~長瀞~小川町

4月の第3土曜日とその前日に行われる小鹿野の春祭りと合わせて秩父羊山公園の芝桜~瑞岩寺の岩ツツジ~美の山公園~長瀞の通り抜けの桜~金尾山つつじ公園と春の花の名所・観光地を巡り小川町まで走るサイクリングコース

コース概要
4月の第3土曜日とその前日に行われる小鹿野の春祭りと合わせて秩父羊山公園の芝桜~瑞岩寺の岩ツツジ~美の山公園~長瀞の通り抜けの桜~金尾山つつじ公園と春の花の名所・観光地を巡り小川町まで。
距離:71.2km
獲得標高:1,123 m  

秩父~小鹿野

横瀬駅からスタート
横瀬駅
横瀬駅から羊山公園の芝桜の丘までは約2km。
羊山公園の芝桜の植栽面積は、関東でも有数の規模を誇り、約17,600㎡の広大な敷地に9種類・約40万株以上の芝桜が咲き揃い、満開時には見渡す限りの花の絨毯となります。
秩父 羊山公園 芝桜 武甲山
背景の山は秩父のシンボル武甲山。ブコーさんというゆるキャラもいます。
秩父 羊山公園 芝桜 武甲山
開花時期は4月中旬から5月上旬。例年GW直前が一番の見頃となることが多い。開花便りはコチラから
秩父 羊山公園 芝桜
秩父 羊山公園 芝桜
地元の個性的な屋台が多数出ていて見ているだけでも楽しい。
羊山公園 秩父路の特産市
羊山公園 秩父路の特産市
羊山公園 秩父路の特産市
羊山公園 秩父路の特産市
中でもおきうね農園のジェラートは果実味が濃くてオススメです。
羊山公園 秩父路の特産市 おきうね農園
イチゴもブルーベリーも美味しいです。
羊山公園 秩父路の特産市 おきうね農園 いちごジェラート
羊山公園は桜の名所でもあります。芝桜が咲く頃はソメイヨシノは終わっていますが一部枝垂れ桜などに花が残っていることもあります。
羊山公園 桜
 桜の満開時期は4月上旬
羊山公園 桜
秩父市街地に下って
 巴川橋で荒川を渡り秩父ミューズパーク方面へ。
秩父 荒川 巴川橋
上りになります。
 すぐに荒川を見下ろせる高度に上がる。
小鹿野方面へ
 結構勾配あります。
 地酒「秩父錦」の醸造工場に酒蔵資料館、物産館を併設した観光酒蔵「酒づくりの森」を越えてからが上り本番。
 ピークまで約1km
 ピークの信号を直進して小鹿野町に入る。右に曲がると「秩父ミューズパーク」。丘陵の上にある公園なので、秩父市街地が良く見渡せます。パーク内の銀杏並木は秩父のおすすめ紅葉スポットのうちのひとつとして人気があります。
 下ります。
下りきって突き当りを右折。
 赤平川を渡って左に入り
 三嶋神社の前に出る
小鹿野 三嶋神社
小鹿野の市街地へ
小鹿野 春祭り


小鹿野~長瀞

小鹿野といえば役者から裏方まで全て住民が行う地芝居としての小鹿野歌舞伎が有名。毎年、4月の第3土曜日とその前日に行われる小鹿野春まつりの初日には、屋台に芸座・花道を組んだ屋台歌舞伎が行われる。
小鹿野 春祭り
街中で気さくに記念撮影に応じてくれる演者たち
小鹿野 春祭り
 街中の舞台でも歌舞伎公演が行われる。
小鹿野 春祭り
小鹿野 春祭り
 屋台と笠鉾(各2基)が小鹿神社と元宮を往復する。
小鹿野 春祭り 山車
小鹿野 春祭り 山車
 鮮やかな衣装をまとった『金棒突き』と言われる女の子たちに先導され、豪華絢爛な屋台と笠鉾が町内を曳き回され、にぎやかな歓声と「ワッショイ!ワッショイ!」と威勢のいい掛け声が響きわたります。
小鹿野 春祭り 金棒突き
小鹿野 春祭り 金棒突き
小鹿野 春祭り 鉾
 メインストリートには屋台が並び、着物姿の女の子が行き交います。
小鹿野 春祭り
小鹿野 春祭り
小鹿野 春祭り
通りを一本入ったところにある安田屋は秩父地方のローカルフード「わらじカツ丼」発祥の地と言われている店。祭りの日は長蛇の列。西武秩父駅近くに安田屋 日野田店もあります。
小鹿野 安田屋 わらじカツ丼
メインストリートの西端付近から北へ小鹿神社へ道が伸びています。
小鹿野 小鹿神社
 小鹿野春まつりは小鹿神社の例大祭。
小鹿野 小鹿神社
 神社では神楽や
小鹿野 小鹿神社 神楽
小鹿野 小鹿神社 神楽
小鹿野 小鹿神社 神楽 天狗
 剣道演武が行われます。
小鹿野 小鹿神社 剣道演武
別会場では流鏑馬も行われます。
小鹿野 鯉のぼり
小鹿野だけで一日過ごせてしまいますが次の目的地に向かいます。
 国道299号で赤平川を渡り
国道299号 赤平川
 千束峠を越えて秩父市へ
千束峠 秩父市
 ミューズパークの逆側の入り口を通り過ぎる。
「上蒔田」信号で右折。
 セブンイレブンの駐車場の左脇の道へ入って進む。
 荒川を渡り
 秩父鉄道をくぐり
 彩甲斐街道を右折。
 秩父方向へ進む。
 「美の山入口」信号の先を斜め左に入る。
 岩つつじ(ミツバツツジで)有名な瑞岩寺に寄っていく。
秩父 瑞岩寺
 本堂の裏手にある小高い山に登っていくと、遊歩道や頂上付近でミツバツツジが出迎えてくれます。見頃は4月中旬くらい。
秩父 瑞岩寺 岩つつじ登山道
秩父 瑞岩寺 岩つつじ
 山頂までは約5分程度。
秩父 瑞岩寺 岩つつじ 東屋
秩父 瑞岩寺 岩つつじ
 尾根からは、秩父盆地や奥秩父の山々が一望できます。
秩父 瑞岩寺 岩つつじ 武甲山
「美の山入口」信号まで戻って右折。
 美の山公園まで約5km。平均勾配6%くらいですが部分的には10%を越えてそれなりに上りごたえがあります。
秩父 皆野 美の山公園
美の山公園も桜の名所ですが4月3週目だとソメイヨシノは終わっています。
秩父 皆野 美の山公園 桜
 それでも園内にはヤマザクラ、サトザクラ等、約70種の桜があるので5月までそれなりに楽しめます。
秩父 皆野 美の山公園 桜
 展望台から秩父盆地と武甲山。
秩父 皆野 美の山公園 桜
秩父 皆野 美の山公園 桜
秩父 皆野 美の山公園 桜
秩父 皆野 美の山公園 桜
親鼻方面へ下ります。
 彩甲斐街道に出る。
 親鼻橋で荒川を渡る。
親鼻橋 荒川
 親鼻橋から岩畳へ長瀞ライン下りのコースになっています。
親鼻橋 荒川
 橋を渡ってすぐの場所にある「阿左美冷蔵」は天然氷のかき氷有名店。夏は行列必至。
長瀞 阿左美冷蔵
長瀞 阿左美冷蔵 かき氷
 長瀞町に入ります。
「上長瀞」交差点を左折。
不動寺の長瀞通り抜けの桜へ。

長瀞~小川町

通り抜けの桜は30種類500本の八重桜(関山など)が咲き誇る桜のトンネルで、長瀞町内の桜の名所の一つです。
長瀞 通り抜けの桜
長瀞 通り抜けの桜
ソメイヨシノが終わった後の4月中旬~下旬に見頃になります。
長瀞 通り抜けの桜
長瀞 通り抜けの桜
長瀞 通り抜けの桜
宝登山ロープウェイ乗り場はその目の前。山頂駅までの全長832mを約5分間で結びます。
長瀞 宝登山ロープウェイ
隣接する寳登山神社は秩父神社・三峯神社とともに秩父三社の一社。宝登山山頂には奥宮が鎮座する。
長瀞 寳登山神社 鳥居
長瀞 寳登山神社
 日本武尊(ヤマトタケル)が禊をしたという泉が境内にあります。
長瀞 寳登山神社 日本武尊みそぎの泉
 宝登山神社の参道はまっすぐ長瀞駅と結ばれています。
長瀞 宝登山神社 参道
 参道は約400本のソメイヨシノの桜並木となっていて4月上旬に満開となります。
長瀞 宝登山神社 参道 桜
長瀞 宝登山神社 参道 桜
 北桜通りと南桜通りでも約1500本のソメイヨシノが一斉に咲き誇り、見事な桜のトンネルを作ります。
長瀞 宝登山神社 参道 桜
 長瀞駅から荒川・岩畳までの間は土産物屋や飲食店が軒を連ねています。
長瀞 岩畳通り
 みそ豚ガレドッグ 美味いしーですよ。
長瀞 みそ豚ガレドッグ
長瀞 みそ豚ガレドッグ
岩畳は隆起した結晶片岩が文字どおり岩畳となって広がる長瀞の中心地。対岸には秩父赤壁と呼ばれる絶壁や明神の滝がある。長瀞ライン下りの発着場所。
長瀞 岩畳
弁天通りを下流方向へ下り
金石水管橋で荒川を渡る。
長瀞 金石水管橋
長瀞 ライン下り
白鳥通り沿いの法善寺も枝垂れ桜が有名ですが見頃は4月上旬。4月中旬以降もメイン以外の枝垂れ桜が何本か咲いてはいます。
長瀞 法善寺 枝垂れ桜
右に坂道を3kmほど上った場所に岩根山つつじ園(閉鎖されました)があります。
こちらも見頃は4月上~中旬。満開時はミツバツツジがとても綺麗です。
岩根山つつじ園
岩根山つつじ園
岩根山つつじ園
寄居方面へ進む。
 道路沿いから左に山道を登った場所にある金尾山には樹齢200年を超えるものをはじめ、約1万株のつつじが自生しています。見頃は4月中旬から5月初旬頃。
金尾山 つつじ
金尾山 つつじ
 寄居橋で荒川左岸に渡り
寄居橋 荒川
 折原橋で荒川右岸に戻る。
折原橋 荒川
 鉢形城跡へ
 鉢形城跡は国の史跡にも指定されている戦国時代の城郭の跡。
鉢形城跡
 3つの曲輪が連なる連郭式の構造が状態良く残存している。
鉢形城跡
鉢形城跡城址内には樹齢150年のエドヒガンがあり、ソメイヨシノより一足先に満開になる。
折原駅手前から八高線沿いをしばらく走り
 小さな峠を一つ越え
 国道254号に出て
 小川町駅へ
小川町駅

サイクル・スポーツ用品