富士山駅から朝霧高原~白糸の滝~御殿場と富士山を2/3ほど周回する。
距離:83.7km
富士山駅~白糸の滝
富士山駅からスタート
左折して富士急の線路をくぐり
国道139号を右折
富士急ハイランドの横を通過
富士吉田市から富士河口湖町へ
東富士五湖道路をくぐった先の道路沿いには「富士山世界遺産センター」があります。
富士スバルラインと交差
「東恋路」交差点左手には繭の形をした「ほうとう不動 東恋路店」が異彩を放っています。
山麓の周回道路なので緩やかな起伏があります。
鳴沢村に入ります。
景観に配慮した地味なセブンイレブン
「道の駅なるさわ」敷地内に溶岩が樹木を取り囲み冷え固まったときに、燃焼した木の幹の跡が洞穴となった「溶岩樹型」があります。
また富士山の天然水を汲むことが出来ます。
道の駅から1km程先を左折。
道沿いに体験乗馬の出来る乗馬クラブなどがあります。
道は青木ヶ原樹海の中を横断していきます。
再び富士河口湖町へ
左右に目をやれば「もののけ姫」の世界のような樹海の景色
視界が開けると
大室山西展望台駐車場があります。
青木ケ原樹海と本栖湖の奥に南アルプスを見渡すことが出来ます。
北岳、間ノ岳、農鳥岳と3,000超の頂きが並ぶ
展望駐車場から先は下りになります。
先に進み左手の見晴らしが開けるとドーンと富士山の全景が視界に飛び込んできます。
その先の交差点を左に曲がった道から見る富士山もカッコイイ!
でも、 この日は雲の中先に進むと牧場を目にすることが多くなってきます。
富士宮市に入ってすぐの場所にある「ファーマーズキッチンえいちのむら」
朝霧高原の野菜と牛乳を使った農家レストランです。
「COW RESORT IDEBOK」は牧場とレストランなどが一体となった施設。
目の前に牧草地が広がります。
自家製のチーズを活かしたピザ。牛乳はホルスタイン、ジャージー、ブラウンスイスの3種類から選べます。もちろんソフトクリームやジェラートもあります。
突き当りを右に曲がり
世界遺産富士山の構成資産の一つ人穴富士講遺跡へ
人穴浅間神社の境内に
犬涼み山溶岩流内にできた長さ約83メートルの溶岩洞穴「人穴」があります。
200基を超える富士講の碑塔等が建っています。
来た道を途中まで戻って右折
国道139号と交差して直進
突き当りを左折
県道414号を進み
田貫湖の看板を右折
芝川を渡り少し上り返して
田貫湖畔に出ます。
田貫湖は元々この地にあった小さな沼地を拡張してできた人造湖で、湖を1周する遊歩道や宿泊施設やキャンプ場、レストハウスなどが整備されてます。
奥まで進み
徒歩で展望台へ
湖越しに富士山がバーンと見える(はず)
戻って
「白糸の滝」方向へ進みます。
芝川を渡る
白糸の滝の入り口はラウンダバウトになっています。
白糸の滝へ向かう歩道沿いにはお土産屋さんや飲食店が並んでいます。
白糸の滝~御殿場駅
「白糸の滝」手前の「音止めの滝」は飛沫で虹が掛かっています。
お土産屋さんの脇から滝の近くに降りていけます。県道72号へ左折して富士方面に向かいます。
富士宮道路と交差「奇石博物館」前を通過
道沿いに「やぎの木登りCAFE」というお店が有り
なんかヤギが行ったり来たりしてました。
富士山スカイラインと交差
国道469号に出ます。
「村山浅間神社」の看板があるので左に入ってみると
世界遺産の構成要素の一つになっている浅間神社があります。
すぐに富士市に入ります。
この富士市街への分岐を過ぎると十里木まで10kmの上り坂になります。
平均勾配は3.4%とたいしたことありませんが、部分的には10%をこえる箇所もあります。
道なりに左へ進む
「富士山こどもの国」前は勾配が緩みます。
市境から200mほど先に駐車場が有りそこから愛鷹山への登山道が伸びています。
20分ほど登ると十里木高原展望台が有り、正面に富士山を見渡せます
駐車場から300m程先には十里木の関所跡の碑があります。
下っていきます。忠ちゃん牧場前
10%を越える下り勾配区間もあります。
須山地区で
左手に入って 用沢川沿いへ
世界遺産構成要素の一つ須山浅間神社があります。
大きな杉の木が生い茂る静かな神社です。
1742年建立の石灯籠には猪目(ハート型)の穴が空いています。
国道469号に戻り パノラマロードと交差
東富士演習場を突っ切ります。
広々とした草原のど真ん中に富士山!
御殿場市に入り 御殿場駅へ
サイクル・スポーツ用品