町田都県境~ポケふたポタリング

関戸橋を起点に「天国への階段」~黒川を経由して町田の都県境に進み、寺谷ふるさと村に寄って恩田川まで南下する。芹ヶ谷公園でポケふた(ポケモンの描かれたマンホール蓋)をチェックして本町田遺跡公園~七国山~小野路宿など多摩丘陵を上り下りしながら関戸橋に戻るサイクリングコース


コース概要
関戸橋を起点に「天国への階段」~黒川を経由して町田の都県境に進み、寺谷ふるさと村に寄って恩田川まで南下する。芹ヶ谷公園でポケふた(ポケモンの描かれたマンホール蓋)をチェックして本町田遺跡公園~七国山~小野路宿など多摩丘陵を上り下りしながら関戸橋に戻る。
距離:54.3km
獲得標高:863 m

関戸橋~町田都県境~寺谷ふるさと村

多摩川の関戸橋からスタート
川崎街道を左折して
裏連光寺坂を上り
「連光寺坂上」信号を右折
連光寺坂上から尾根幹を跨ぐルートは通称「天国への階段」とも呼ばれています。
「聖蹟記念館」信号を道なりに左折。
連光寺公園の前を通る。
「連光寺」は土地名で付近に連光寺というお寺は有りません。
「連光寺」信号左側は米軍専用のゴルフコース。
ここからぐぐっと上っていくと尾根道になり展望が開けます。
ピークに建つ電波塔。
電波塔と多摩大学キャンパスの間に見晴らしの良い階段があります。GoogleMapには「てっぺん丘」と表記されていますがここが「天国への階段」の由来と思われます。
階段の右側に建物が建って以前より見晴らしは悪くなりました。
坂浜聖ヶ丘橋で尾根幹を跨ぎます。
橋の先の左側にも階段があります。
走っていて非常に気持の良い区間です。
町田調布線の上に架かる橋を渡る。
橋の右側は「よこやまの道」入り口。「よこやまの道」は尾根幹とほぼ並行して多摩丘陵の尾根を東西に走る古道をもとに整備された遊歩道。
下っていって突き当りを右折し
京王相模原線高架の手前を右に入り
上り返して
「よこやまの道」が通る尾根沿いを走る
道の脇の遊歩道を登れば
「よこやまの道」に出ます。
トンネルを抜け
少し下って右折
「黒川よこ みね緑地」沿いを走る。
舗装路から未舗装路へ
黒川池谷戸緑地を通る。
「海道ひだまり 公園」の横に出て
少し下ると
黒川の田園地帯に出ます。
谷戸に田んぼが広がる。
三沢川を渡って少し上り
「町田いずみ浄苑」の脇から鶴川街道に出る
鶴川街道に出てすぐ左折。
左側は鶴川街道の都県境の斜面に広がる「真光寺公園」
道の左手の高くなっている尾根が都県境。都県境に沿って走る。
この南東に走る都県境により町田が神奈川県に入り込んだ形状になっていて、「町田は神奈川県」としばしばネタにされているのは御存知の通り。
道の脇の階段を登ると
尾根の県境には歩道が延び
展望ベンチが設置されていたりします。
階段を登らずとも道をそのまま進めば
道沿いにも展望が開けた場所があります。
稜線沿いの道が行き止まるので
一旦下って
上り返します。
ここは10%くらい勾配があります。
東京都町田市と神奈川県川崎市麻生区の都県境の稜線上に出ます。
町田側の景色と
川崎側の景色を同時に見渡せます。
500mほど稜線上の都県境の道を進む。
都県境が蛇行するのに従い大まかになぞっていきます。
鶴川街道を右折
すぐ左折して踏切を横断
みんなの丘公園・麻生水処理センターの前を通る。
麻生川沿いを進み
鶴見川との合流地点の手前で橋を渡る。
いかにも旧流路の跡っぽい恩廻公園を通り
再び鶴見川沿いに出て
鶴見川沿いをしばらく進み右折
横浜市寺家町の田園地帯「寺家ふるさと村」に入ります。
雑木林の丘に挟まれた「谷戸田」と呼ばれる細長く伸びた水田が幾筋もあり、その奥には静かに水をたたえた溜め池が点在した「昔ながらの横浜の田園風景」が色濃く残っているところです。
寺谷町の田んぼの前で営業している「BLUEDOOR COFFEE
田園風景を眺めながら美味しいコーヒーをいただけます。
溜池の一つ「熊の池」はへらぶな釣り場になっています。
それぞれの谷戸の上部に溜池が設けられていて安定した稲作を支えているようです。
「こどもの国」を通る都県境からいったん離れます。
小さな切通を通り寺家地区を出て
信号を左折
鶴見川クリーンセンターの前を通り
けやき通りからさくら通りへ左折
緑山スタジオ沿いの道を進む。緑山スタジオは昔「風雲たけし城」があった場所。
この道も稜線上にあって鶴見川方面の視界が開けています。
稜線に沿って右斜の道に進む。
玉川学園内で都県境の道に合流します。
再び都県境上を進む
高低差の縁の部分が境界になっています。
稜線上の道が途切れたところで少し下り
成瀬街道に一瞬出て
すぐ左折。
都県境の稜線へ上って行くと開けた場所に出ます。
「成瀬山吹特別緑地保全地区」
ここは広々と視界が開けていて穴場のビュースポットです。
ただし富士山が丹沢の山に隠れて殆ど見えない点が残念。
都県境上の未舗装路から住宅街の道に出て
恩田川まで一気に下ります。
恩田川沿いに出て
町田駅方面へ進む。
成瀬街道に入って
「高ケ坂」交差点を右折
すぐ左折して
芹ヶ谷公園へ

芹ヶ谷公園(ポケふた)~小野路宿~関戸橋

芹ヶ谷公園の土地は恩田川へ注ぐ支流が開析した谷戸の一つで、谷戸地形を活かして高低差の有る公園になっています。
豊かな緑と水の中に彫刻が点在します。
園内にポケモンが描かれた「ポケふた」が点在しているの探してみましょう!
公園から町田街道に出て
「中町交番前」から鶴川街道に進む。
町田高校の先で右斜に入って
恩田川を渡り
ググッと坂を上っていきます。
坂の上に本町田遺跡公園。縄文、弥生時代の住居各1軒が復元されています。

丘の上ですが見晴らしは期待したほどではなかった。
北側に下っていって
鎌倉街道に出て
すぐ左折
桜美林大学の脇を上っていって
団地いちょう通りに出ます。
「千代ケ丘入口」交差点近くにある「PainPati(パンパティ)
カレーパンが美味しい!
「千代ケ丘入口」交差点を北に進むと
ここも左右から一段高くなった尾根道になっています。
町田ダリア園の裏を通り
こんもりとした七国山へ向かいます。
鎌倉時代頃に鎌倉と上州方面を結んだ鎌倉街道上道の古道跡が現在も残っています。
新田義貞が掘ったと伝わる井戸(鎌倉井戸)が残り、「七国山鎌倉街道の碑」が設置されています。
斜面にそば畑が広がる。
道沿いにはぼたん園もあります。
斜面を下って
鶴見川を渡り
鶴見川沿いを少し西へ進み
鎧橋を渡りベルクの前に出て
ベルク前を左折して
逆側の斜面を上ります。
細い道を抜けた先に
野津田公園があります。
「展望広場」と案内図にありますが
それほど眺望に優れているわけでもありません。
公園沿いを進み
小野神社前に出て
「小野神社前」信号を左折して小野路宿通りを進む。
右に入って
斜面を上っていきます。

Y字路を左に進むと
鎌倉脇街道
一本杉公園通りに出て
尾根幹を横切り
青木葉通りから落合南通りへ右折。
落合南通りから豊ヶ丘中通り
豊ヶ丘中通りから貝取りこぶし通りに進む。
鎌倉街道を横切り

永山すずかけ通りから永山いちょう通りへ
突き当りを左折後すぐ右折。
諏訪南通りをグルっと周って
諏訪の谷通りに出て京王線と小田急線をくぐる。

聖ヶ丘学園通りを左折。
桜ヶ丘公園沿いを下って
乞田川を渡り
鎌倉街道に出て
関戸橋へ

サイクル・スポーツ用品