おおいゆめの里~曽我梅林~寒川神社

秦野から中井経由で河津桜の名所「おおいゆめの里」へ。曽我梅林~二宮吾妻山~湘南平と周り、相模国一宮の寒川神社へお参りして相模川沿いを遡って海老名まで走るサイクリングコース

コース概要
秦野から中井経由で河津桜の名所「おおいゆめの里」へ。曽我梅林~二宮吾妻山~湘南平と周り、相模国一宮の寒川神社へお参りして相模川沿いを遡って海老名まで。
距離:65.2km
獲得標高:957 m 

秦野~おおいゆめの里~曽我梅林

秦野駅からスタート
駅前の道を真っすぐ進んで突き当りを左折。
丘を上っていきます
振り返れば大山
バベルの塔のような配水塔が丘の上に見えてきます。
東名高速の手前でヘアピンカーブを右折。
高速をくぐり
高速沿いを進む。
突き当りを左折後すぐ右折。次の突き当りを左折。ゆるい尾根道に出ます。
道沿いの「ふれあい境休憩所」
さらに少し進むと
尾根道のピークに「海の風」と名付けられた広場があります。
富士山から太平洋まで見渡すことができます
下っていくとすぐに中井中央公園
公園には農産物の直売所と「なかい里都まちCAFE」があります。
軽食とシフォンケーキ、コーヒーなどがいただけます。
道を挟んで階段を登った先には
公園全体を見下ろせる展望台があります。
中央公園のある丘を下り、
「中井中学校入口」交差点を右折。
突き当りを松田・大井方面へ右折
中村川に沿って走る。
東名高速手前を左に入る
大井松田カートランドの前を通過。
赤田地区の集落を抜ける。
おおいゆめの里へ
農産物直売所「四季の里」

斜面に河津桜が植えられていて富士山に向けて視界がひらけています。
松田の河津桜ほどは混んでいません。
曽我方面へ下っていきます。
「山田炭焼き友の会」
炭づくりを通じて地域の里山環境の保全活動を行っているとのこと。
県道72号に出る。
左に少し入った場所に建つ瑞雲寺
梅林に囲まれた花のお寺として親しまれています。
辺りは梅林だらけ
梅まつりメイン会場近くの大しだれ
白梅のピークより見頃はやや遅め
曽我梅林に来たら「小田原牧場アイス工房」には寄っていかないと!
大しだれの脇から急斜面を上っていきます。
かなり急です。
曽我梅林を見渡せる見晴台があります。
梅の見頃は河津桜よりおおむね少し早いです。

吾妻山公園~湘南平~寒川神社~海老名

見晴台から更に上ります。
ぶどう棚(?)
「一本松跡」の看板。おそらく古道がここを通っていたんでしょう。
さらに北へ進むと
「六本松跡」の石碑
やまゆりライン(小田原中井広域農道)へ下っていきます。
やまゆりラインに合流する少し手前に目の荒いグレーチングがあるので注意!リム打ちパンクくらいました。
やまゆりラインに出て
「沼代」の看板を左折。
斜面に点在する古そうな集落・沼代地区を通ります。
「沼代桜の馬場」と呼ばれる桜並木があります。
小田原厚木道路の上を交差
新幹線高架をくぐり道なりに進み
県道709号に入って400mほど進んで左折。
二宮の地名の由来となった相模国二宮・川勾神社に立ち寄ります。寒川神社と相模国一宮の座を争ったという古い歴史のある神社。
伊藤博文の筆による社号額字が残っています。
鎌倉時代には源頼朝が北条政子の安産祈願の為に神馬を奉納したそうです。
森に囲まれた閑静な神社です。
二宮の吾妻山公園に向かいますが
国道1号の寄り道して
魚処 にしけん」へ
金目の煮付けが看板メニュー!正直、伊豆で食べたのより美味しかった。「孤独のグルメ Season9」 第2話に登場。
吾妻山公園の下の道に戻り
梅沢口から徒歩で登る。
けっこう急です。
山頂手前に吾妻神社
更にもう少し登ると
海と富士山をのぞむ吾妻山公園山頂に出ます。
ここの菜の花は1月には見頃になります。
河津桜の時期だと菜の花は終盤。
二宮駅前を通り
国道1号に出ます。
大磯へ進み
左に入って
高麗山を回り込みます。
湘南平へ上っていきます。
まあまあキツイ
「子供の森」まで来れば残り1/3
湘南平を含む高麗山公園にはレストハウスとTV塔が建っています。

レストハウスの2Fはレストラン「Flat」。1Fの売店ではソフトクリームやフランクフルト、焼きそば等の軽食が提供されています。
南京錠を掛けることができるモニュメント「ainowa(あいのわ)」
レストハウス展望台から東には電波塔、奥には江の島。
西には伊豆半島~箱根~富士山まで見渡せます。
夕焼けを待って大磯駅や平塚駅から輪行で帰るのも良い。夜景の名所としても有名です。
湘南平から下って
高麗大橋で花水川を渡る。
国道1号に合流して平塚へ
国道1号沿いに建つ平塚八幡宮
相模五社の一つ
源頼朝が北条政子の安産を祈願した神社として「吾妻鏡」に「八幡宮」の記載があり、ここもなのか?
隣接する八幡山公園内に明治時代の洋風建築が保存されています。
前庭にバラが植えられていて春と秋にバラフェスタが催されます。
平塚八幡宮の角を左折して四之宮方向へ進む。
湘南新道から鳥居の建つ参道へ進む
相模國四之宮 前鳥神社が相模川の近くに鎮座しています。
ここにも頼朝・政子の安産祈願エピソードあり。どんだけ?
ここも静かな落ち着いた雰囲気の神社です。
湘南銀河大橋で相模川を渡る
圏央道の高架下をしばらく進み
香川駅の北で相模線の踏切を渡ります。
熊澤酒造へ立ち寄ります。
熊澤酒造は明治5年の創業、湘南に残る唯一の酒蔵。日本酒に始まりクラフトビール「湘南ビール」を製造しています。
敷地内には日本食、イタリア料理、ビアレストラン、カフェ、売店と多彩なお店が営業しています。
MOKICHI Baker & Sweets」で一休み
小出川を渡り
県道47号を進む。
右折して踏切を渡り
寒川神社 一之鳥居をくぐる。
さすが相模国一宮、参道からして風格あります。
 二之鳥居を過ぎ
三之鳥居の向こうに境内が広がっています。
相模国一宮 寒川神社。流石に立派です。
八方除の神社として知られ全ての厄を祓う神社としての人気が高い。
天体の位置・星座を観測する器具・渾天儀
境内横の道を抜けて
県道46号から
倉見駅の北で踏み切りを越え
圏央道に沿ったさがみグリーンライン自転車道(相模川自転車道)に入ります。
圏央道とともに整備された比較的新しい道
川沿いの平坦路、走りやすい道です。
相模大堰
小田急線の手前で川沿いの道は終わり
内陸へ入って
海老名駅まで

サイクル・スポーツ用品