宇都宮~大谷資料館~古賀志林道

宇都宮で二荒神社~宇都宮城址~カトリック松が峰教会と市内を巡り、大谷街道で大谷へ。大谷寺~大谷資料館と大谷石が形作る絶景を堪能した後、JAPAN CUPの舞台・宇都宮市森林公園~古賀志林道を走る。田川沿いの森の中のカフェで一休み。竹林で有名な「若竹の杜」に寄ってから宇都宮市内に戻るサイクリングコース
コース概要
宇都宮で二荒神社~宇都宮城址~カトリック松が峰教会と市内を巡り、大谷街道で大谷へ。大谷寺~大谷資料館と大谷石が形作る絶景を堪能した後、JAPAN CUPの舞台・宇都宮市森林公園~古賀志林道を走る。時計回りにぐるりと周り込んで日光街道に出て田川沿いの森の中のカフェで一休み。竹林で有名な「若竹の杜」に寄ってから宇都宮市内に戻る。餃子をいつどこで食べるか、それが問題だ
距離:56.7km
獲得標高:615m

宇都宮~大谷

宇都宮駅からスタート。餃子のヴィーナスがお出迎え
駅前の道を西へ進む
1kmほど先に二荒山神社が鎮座しています
二荒山神社と言えば日光が有名ですが宇都宮の二荒山神社も古社として知られ宇都宮は当社の門前町として発展してきた

本殿は一段高い位置にあります
源頼朝が奥州成敗戦勝祈願に馬を献納したとのことで馬の像があります
二荒神社鳥居からまっすぐ南へ伸びる道を進むと
宇都宮城址に突き当たります
宇都宮城は土方歳三も転戦した戊辰戦争激戦の地。その際焼失したので現在の建物は復元されたもの
訪れた時は河津桜がちょうど見頃でした
外周を一周して
500mほど離れた場所のカトリック松が峰教会へ
大部分が大谷石でできている宇都宮ならではの教会です。1932年に現聖堂が竣工、1998年に国の登録有形文化財に登録
営業目的ではない、個人的な写真撮影はOKですが室内写真は掲載しないでおきます。聖堂2階内部も見学できますよ
国道119号に出る
国道119号は右に曲がってしまうがそのまま直進して大谷街道を進む
道沿いには甲子園常連校の作新学園
自転車レーンが
県道3号(宮環)まであります。宇都宮のことは宮って略すのね
東北自動車道をくぐる
大谷に入ると大谷石造りの蔵がそこかしこに建っているのが目に入ってきます
右手に大谷公園の入り口
進んでいくと
露天掘りによって切り開かれた大谷石の岩肌に囲まれて
高さ27mの平和観音像が建っています
その奥へ進むと
大谷寺が岩肌に張り付くように建てられています
岩肌に磨崖仏が掘られていてそこを覆うように寺の建物を建てたようです
4組10体の石心塑像が4区に分かれて崖面に彫出されていますが、大谷寺の本尊である約4mの千手観音像が特に素晴らしい造形で観る価値があります(撮影禁止)
大谷街道をさらに進む
大谷石の山を切り開いた道で両側に岩肌が露出しています
大谷資料館へ
大谷石の地下採掘場跡でその広さは、2万平方メートル、深さは30mにもおよびます
圧倒的なスケールに息を呑みます
2階~3階相当の高さの異なる床面が階段でつながっていたり
テラスやステージのような形状になっていたり
古代遺跡や宮殿、地下墳墓のようでもあります
数多のMVや映画・ドラマの撮影に使われてきたのも納得、絵になります
所々に現代アートが展示されています
地上光の指す場所も
結婚式にも使われるそうです
凄かった!
大谷街道をもう少し進み
姿川沿いの遊歩道に入ります
川沿いの奇岩を眺めながら進む
名勝 大谷の奇岩群 の表示

古賀志林道~若竹の杜~宇都宮

国道293号を250mほど南へ行って右折
下野萩の道を進み
森林公園通りを右折
ジャパンカップサイクルロードレースの周回コースになっています
スタート・フィニッシュ地点までの距離表示
森林公園駐車場にジャパンカップの看板があります
看板からすぐの場所に赤川ダムの堰堤
ダム湖の端あたりで左側に入り
上りになります
平均勾配8%くらい
そこそこキツい箇所もありますが激坂ではありません
古賀志山山頂へ続く登山道の入口あたりがピーク
その先に視界が開けた気持ち良いゾーンがあります
景色を楽しみながら下っていきます

宇都宮市立城山西小学校前を右折
県道70号(宇都宮今市線)を進む
県道149号を右折
長閑な田園地帯を進みます
「猪倉」T字路を右折
直ぐを左折。県道149号を進む
日光宇都宮道路をくぐり
日光街道を右折
190mほど走って
宇都宮市水道施設 第五接合井の先を左折してすぐ右折
田川沿いを進む
「ALPS GATE KYOYA CHAHO」の看板の道に入る
キャンプ場の中に「京屋茶舗」があります
森の中のテラス席が最高!

視界の先には田川の流れ。自然に包まれた気持ち良い空間です
大網道から
国道293号に出て右折
この近くに「宇都宮餃子 さつき 徳次郎本店」があり、先にこっちに寄って「京屋茶舗」はお茶にしておくべきだったかとも後で思いました
日光宇都宮道路をくぐって
直ぐを左折
大谷石でできた蔵や壁が並ぶ集落の中を通ります
「とちぎのふるさと田園風景百選認定地」だそうです
進んでいくと
かなり大規模な道の駅「うつのみや ろまんちっく村」があります
温泉やプールに宿泊施設もある滞在体験型ファームパーク
県道22号(新里街道)を左折
国本地区市民センター前を左折して東北自動車道をくぐる
若竹の杜 若山農場」へ
栗林の先に広大な竹林が広がっています
CMや映画のロケ地としてよく使われている場所だそうです
緑色の孟宗竹
その奥に黄色の金明孟宗竹
明らかに異なる色の竹林が道を挟んで広がっています

園内には竹を使った巨大ブランコや
オブジェなど
ライトアップも行うようです
竹林の中の休憩所
日光街道を横切って
宇都宮北道路の側道に入る
環状道路の手前で右折して釜川沿いを進む
釜川沿いの「フルーツダイニングパレット 8010 下戸祭本店
フルーツサンドにこだわりのあるお店のようです。餃子を優先してこの日はスルーしましたが美味そう
市内に戻ってきて
ドンキの地下にある「宇都宮餃子会 来らっせ本店」へ
宇都宮の有名店を一箇所で食べられるというので3皿ぐらい食べるつもりで来ましたが…90分待ち!(日曜日4時頃)
比較的空いてる日替わり店舗も60分待ち!う~む見込みが甘かった…
駅の近くの有名店が並ぶ通りは「餃子通り」と名付けられています
とりあえず駅ビルで一皿食べて帰りました。駅ビルにも複数の餃子店が入っています

サイクル・スポーツ用品