コース概要
甲府から昇仙峡ラインを上り金櫻神社に参拝してホッチ峠を越える。明野を下って台ヶ原宿と尾白川周辺のゆるい狛犬を巡り韮崎旭温泉へ寄って甲府まで
距離:92.2km
獲得標高:1,922m
甲府~金櫻神社~ホッチ峠~台ヶ原宿
甲府駅からスタート
穂坂路を通って
昇仙峡ラインに入る
昇仙峡の下までは2~3%くらいの緩い上り
長潭橋を渡った先の左手は渓谷沿いの道(土日車両通行禁止)
直進して昇仙峡グリーンラインへ
千代田湖からの道と合流する地点までは5%くらいの勾配
合流後はしばらく上りを意識しないぐらい平坦
昇仙峡入口前の駐車場
この先は5~6%くらいの勾配になります
昇仙峡の名所・覚円峰
昇仙峡ロープウェイに行く場合は仙が滝入口を左折
昇仙峡ラインを上って行って
荒川を渡ると
川下にロープウェイの駅が見えます
右折すると荒川ダム
進んでいくと門前町の名残りの集落が現れ
その先に赤い鳥居
樹齢700~800年の杉の巨木が並ぶ
昇龍と降龍
金櫻神社は金峰山を御神体とした神社。金峰山の山頂に本宮がありここは里宮
昇仙峡ラインに入る
昇仙峡の下までは2~3%くらいの緩い上り
長潭橋を渡った先の左手は渓谷沿いの道(土日車両通行禁止)
直進して昇仙峡グリーンラインへ
千代田湖からの道と合流する地点までは5%くらいの勾配
合流後はしばらく上りを意識しないぐらい平坦
昇仙峡入口前の駐車場
この先は5~6%くらいの勾配になります
昇仙峡の名所・覚円峰
昇仙峡ロープウェイに行く場合は仙が滝入口を左折
昇仙峡ラインを上って行って
荒川を渡ると
川下にロープウェイの駅が見えます
右折すると荒川ダム
進んでいくと門前町の名残りの集落が現れ
その先に赤い鳥居
金櫻神社の参道の下に着きます
金櫻神社までは長~い石段(自転車で道を進めば上の駐車場まで行けます)樹齢700~800年の杉の巨木が並ぶ
昇龍と降龍
金櫻神社は金峰山を御神体とした神社。金峰山の山頂に本宮がありここは里宮
どちらも社に縁の深い水晶を尾に絡ませています
神社の奥を上ると本宮の有る金峰山の遥拝所。富士山も見えます
石段を下って道に戻りカーブを上ると
本殿脇の駐車場。石段を上り下りしたくない人は直接ここまで自転車で来れます
ここら辺は勾配が二桁を越えまあまあキツイ
3kmほど下り
突き当りを右折して再び上り
亀沢川沿いに集落が連なっています
道端の道祖神
韮崎まで昇仙峡ラインはつながっています
上って行くと
ゴルフ場の脇を通ります
視界が開けた場所に出ると
雲が無ければ富士山が見えるはず!
ホッチ峠から1.7㎞ほど先を鋭角に右折
林道前山大明神線を上る
県道韮崎増冨方面へ進む
路面に散らばる大量の栗
「明野ふれあいの里」の看板の有る黄色いゲート
未舗装路を下ります
かなり轍が深く走りにくい個所もありました
キャンプ場の脇を通り
舗装路に出ます
明野をダーっと下って行きます
塩川を渡る
田んぼの間を抜け
須玉川を渡り清里ラインを横切る
中央高速をくぐり
左に入る
和田トンネルを抜けて
釜無川を渡る
国道20号(甲州街道)を右折
大武川を渡る
尾白川を渡り
旧甲州街道に入って
台ヶ原宿へ
荒尾神社から100mほど北にある小さな社、蚕玉社と稲荷社
ゆる~い狛犬がいます。稲荷社だから狐かな?
旧街道を感じさせる旅館
台ヶ原宿のはずれにあるパン屋さん「ZELKOWA」
小麦の香りを楽しめるハード系のパンが美味しい!
尾白川沿いへ進むと
白州・尾白の森 名水公園 べるががあります
夏は堰堤で水遊びができます
公園内のレストランで食事もできます
そこの狛犬がまた可愛い!
この平和な顔つきよ
駒ヶ岳公園線に戻って進む 大武川を渡る
韮崎方面へ
南アルプスの水の恵みを受けた田んぼが一面に広がる
桐沢川の先で水路沿いの道に入る
一段高い場所から田んぼを見下ろしながら走れます
わに塚のサクラ
韮崎南アルプス中央線に下りて進む
韮崎旭温泉 韮崎旭の湯に立ち寄り。源泉かけ流しの炭酸泉。刺激はありませんが体に小さな気泡がまとわり付きます。いつまでも入ってられるようなぬるめの湯加減でした
雲がなければ温泉のテラスから富士山が見えるようで
割羽沢川沿いを進み
堀切橋で御勅使川を渡り
釜無川沿いを進んで
信玄橋を渡る
甲府方面へ進む
シャトレーゼテラス 甲府丸の内店に寄って
和栗100%のしぼりたてモンブランをいただきました
神社の奥を上ると本宮の有る金峰山の遥拝所。富士山も見えます
石段を下って道に戻りカーブを上ると
本殿脇の駐車場。石段を上り下りしたくない人は直接ここまで自転車で来れます
ここら辺は勾配が二桁を越えまあまあキツイ
本殿脇駐車場から500mほどでピーク
3kmほど下り
突き当りを右折して再び上り
亀沢川沿いに集落が連なっています
道端の道祖神
韮崎まで昇仙峡ラインはつながっています
上って行くと
ゴルフ場の脇を通ります
視界が開けた場所に出ると
雲が無ければ富士山が見えるはず!
秋に再訪したらばっちり見えました!
視界が開けた先がホッチ峠ホッチ峠から1.7㎞ほど先を鋭角に右折
林道前山大明神線を上る
県道韮崎増冨方面へ進む
また一旦下って
もう一度上る路面に散らばる大量の栗
「明野ふれあいの里」の看板の有る黄色いゲート
未舗装路を下ります
かなり轍が深く走りにくい個所もありました
キャンプ場の脇を通り
舗装路に出ます
明野をダーっと下って行きます
塩川を渡る
田んぼの間を抜け
須玉川を渡り清里ラインを横切る
中央高速をくぐり
左に入る
和田トンネルを抜けて
釜無川を渡る
国道20号(甲州街道)を右折
大武川を渡る
尾白川を渡り
旧甲州街道に入って
台ヶ原宿へ
白州~韮崎~甲府
老舗の酒蔵「七賢(山梨銘醸株式会社)」
歴史ある建造物や、試飲のできる売店など酒蔵の雰囲気を満喫できます。
隣にある直営レストラン「臺眠」で地元野菜と麹を生かした料理がいただけます。サービスで出してくれる「七賢の仕込み水」が超口当たりが良くて「これが軟水か!」と衝撃を受けました。
金精軒は生信玄餅が主力製品ですが夏季限定で販売される水信玄餅が有名!
秋に獅子舞ならぬ虎頭舞いが行われる荒尾神社荒尾神社から100mほど北にある小さな社、蚕玉社と稲荷社
ゆる~い狛犬がいます。稲荷社だから狐かな?
旧街道を感じさせる旅館
台ヶ原宿のはずれにあるパン屋さん「ZELKOWA」
小麦の香りを楽しめるハード系のパンが美味しい!
国道20号に出るとすぐに「道の駅はくしゅう」があります
南アルプスのおいしい天然水をボトルに入れていきましょう!尾白川沿いへ進むと
白州・尾白の森 名水公園 べるががあります
夏は堰堤で水遊びができます
公園内のレストランで食事もできます
駒ヶ岳公園線で尾白川を渡る
左に少し入った場所に
王太神社という小さな神社がありそこの狛犬がまた可愛い!
この平和な顔つきよ
王太神社から駒ヶ岳公園線へ向かっていくと
道沿いにジェラート屋さん「麓ジェラート」駒ヶ岳公園線に戻って進む 大武川を渡る
韮崎方面へ
南アルプスの水の恵みを受けた田んぼが一面に広がる
桐沢川の先で水路沿いの道に入る
一段高い場所から田んぼを見下ろしながら走れます
わに塚のサクラ
韮崎南アルプス中央線に下りて進む
韮崎旭温泉 韮崎旭の湯に立ち寄り。源泉かけ流しの炭酸泉。刺激はありませんが体に小さな気泡がまとわり付きます。いつまでも入ってられるようなぬるめの湯加減でした
雲がなければ温泉のテラスから富士山が見えるようで
割羽沢川沿いを進み
堀切橋で御勅使川を渡り
釜無川沿いを進んで
信玄橋を渡る
甲府方面へ進む
シャトレーゼテラス 甲府丸の内店に寄って
和栗100%のしぼりたてモンブランをいただきました
サイクル・スポーツ用品