コース概略
下仁田から大仁田ダムを経由して7kmのダートを含む御荷鉾スーパー林道で八倉峠へ。国道462号まで下り神流川沿いを丹荘まで
距離:86.7km
獲得標高:1,820m
下仁田~展望台
下仁田駅からスタート
県道45号で鏑川を渡って上野・南牧方面へ進み
上野・南牧方面へ右折
下仁田町から南牧村に入ります
右手に「道の駅 オアシスなんもく」があります。林道に入ると補給できるお店が無いので食料や飲み物を買っていきましょう
道の駅の先にまとまった集落の街並
南牧川沿いを進む
大仁田方面へ左折
大仁田川に沿って上って行きます
大仁田の集落を通り抜ける
集落を過ぎると少し勾配がきつくなって10%ほどになり
大仁田不動滝が道の脇に現れます
1.5㎞ほど進むと
御荷鉾スーパー林道に合流上って行きます
大仁田ダム
スペックはこちら
さらに上ると
堤体の上に出ます
特に観光施設はありません
1㎞ほど進むと「この先約7km未舗装」の看板。ダートになります。
展望が開ける場所もありました
路面状態は悪くない
湯の沢トンネルの上あたりにある屋敷山隧道を抜ける
トンネルを抜けても少し緩い上りが続き
南牧村から上野村に入ると舗装路になります
下って行きます
塩之沢峠付近を通過
上南隧道を抜ける
此処から先は勾配3~4%ほど
時々南側の視界が大きく開けます。
西上州の山並みを見渡せて景色が良い!
「二輪の駅 うえの」と看板の有る手作り感あふれる休憩スペース
展望台入口の看板を曲がり
上って行くと
御荷鉾スーパー林道展望台
辺りの山並みを一望できるビュースポット!
ちょっと雲が多くて遠くの山はあまり見えませんでしたが
ヘアピン状の分岐を右折
ダーっと下って行って
樹高約15m、目通り約7.3m、樹齢推定650年
なかなか立派!
さらに下っていくと
国道462号に出ます
藤岡方面へ進む
神流町恐竜センター
ここらへんの近くで恐竜の足跡が発見されました
展望台入口の看板を曲がり
上って行くと
御荷鉾スーパー林道展望台
辺りの山並みを一望できるビュースポット!
ちょっと雲が多くて遠くの山はあまり見えませんでしたが
良い景色!
ダーっと下って行って
八倉の集落に出ます
「八倉の大杉」の看板に従い進むと樹高約15m、目通り約7.3m、樹齢推定650年
なかなか立派!
さらに下っていくと
国道462号に出ます
藤岡方面へ進む
神流町恐竜センター
ここらへんの近くで恐竜の足跡が発見されました
神流川沿いを下って行きます
道の駅 万葉の里
万葉大吊橋
橋の下まで見通せる構造になっています
道の駅を出てすぐ左手にある不動滝
神流町役場のある付近は古い町並みが残っていて
旧万場宿の宿場町の面影を感じさせます
神流川は徐々にダム湖・神流湖へと広がって行きます
下久保ダムの入口を通り過ぎ
ダムの下流へ進んできます
道の駅 上州おにし
神水ダムをチラ見して
鬼石を通り抜け
本庄方面へ
県道22号を進み
丹荘駅へ
サイクル・スポーツ用品