奥多摩周遊道路~奥多摩むかし道

あきる野市広徳寺のイチョウからスタートして奥多摩周遊道路~奥多摩むかし道の紅葉を巡る。鳩ノ巣渓谷~御岳渓谷に寄って青梅まで走るサイクリングコース

コース概要
あきる野市広徳寺のイチョウからスタートして奥多摩周遊道路~奥多摩むかし道の紅葉を巡る。鳩ノ巣渓谷~御岳渓谷に寄って青梅まで。
距離:84.8km
獲得標高:2,146m

広徳寺~奥多摩周遊道路

武蔵五日市駅からスタート
秋川橋~バーベキューランド先の人道橋を渡る
下田の田んぼから小和田橋へ
早朝の秋川
広徳寺を示す路地を左折
少し高い場所にある広徳寺は、室町時代に創建された格式あるお寺
大きな銀杏の木がありあきる野市でも屈指の紅葉スポットとして人気です
黄金色に輝く大イチョウ
境内を黄色に染めます
佳月橋を渡り
「小中野」交差点を左に入って
沢戸橋へ
少し檜原街道を外れて
紅葉見物
「瀬音の湯」へつづく石舟橋
新矢柄橋より
秋川の紅葉を時に足を止めながら檜原街道を進む
大向橋
人里(へんぼり)
数馬ヘリポート
蛇の湯温泉 たから荘
九頭竜神社
九頭竜神社あたりまでは勾配3~4%ですがだんだん勾配が大きくなりこんな看板も登場します
奥多摩周遊道路のゲートから都民の森まで約3km、平均勾配7.6%
ゲートからすぐの左手に「夢の滝」が見えます

動物注意看板の絵柄が可愛い

グングン高度を上げる

都民の森のユリートくんにご挨拶
都民の森から風張峠まで3.4km、平均勾配4~5%くらい
数馬駐車場
ちょいキツイ所もある
浅間尾根駐車場
少し下りを挟んで
風張峠は東京都の国道最高地点、標高1,146m!
ここからは下り
月夜見第二駐車場はスルーして月夜見第一駐車場で奥多摩湖をチラ見
ここからの下りもけっこう紅葉が綺麗
山のふるさと村横を抜けて
奥多摩湖畔に出ます
三頭橋が見える
深山橋も見えてきた
奥多摩周遊道路ゲート

奥多摩むかし道~鳩ノ巣渓谷~青梅

三頭橋を渡り右折
深山橋を渡り右折して青梅街道に入る
奥多摩湖畔を小河内ダムまで
赤い色が印象的な峰谷橋
大麦代園地
売店のアメリカンドッグが手作り感があって素朴な感じで好き
ダムの横を通り過ぎ
下っていきます
下から見た小河内ダム
中山トンネル抜けてすぐを右に入る
下っていきます
奥多摩むかし道の表示に従い進む
中山橋を渡ってトンネルを抜ける
水道局の敷地に突き当たりヘアピンカーブを折り返す
ここの休憩所がある辺りも紅葉多し

道所橋
橋に同時に乗れるのは二人まで
しだくら橋
紅葉した渓谷を橋の上から鑑賞できます

渓谷の斜面に一際大きなモミジが見えてきます
「いろは楓」と名付けられ親しまれている樹齢200年くらいの古木
その先の未舗装路に入ると現れる耳だれを治すという「耳神様」
そのすぐ先にある「弁慶の腕ぬき岩」。下の方に腕が通るくらいの穴が空いています。
斜面に鳥居と参道が出現
狛犬がヘチャむくれで可愛い
巨大な岩の隣に建てられた白髭神社
青梅街道が眼下に見える。
斜面の土地の少ない場所に強引に足場を組んで建てられている建物や駐車場がある集落に出ます
青梅街道に出ます
奥多摩むかし道はまだ続きがありますが今回はこのまま青梅街道で下ります。奥多摩むかし道はこちらでも記事にしています
奥多摩駅まで下っていって
奥多摩駅近くの「Beer Cafe VERTERE」。サイクルラックあります。
クラフトビールのお店ですが簡単な食事もできます。
卵道(ランウェイ)」はだしまき玉子専門店 。古里の人気店の2号店が奥多摩駅前にもオープン。テイクアウトもできます。
新氷川トンネルの側道に進むと
奥多摩温泉 もえぎの湯があり
足湯もあります
青梅街道に戻る
白丸トンネル側道の数馬隧道
岩の素掘りトンネルが良い味出してます
白丸調整池ダム(白丸魚道)
鳩ノ巣トンネルの側道から
遊歩道を下ると
双竜の滝
河原まで降り
遊歩道を歩く
鳩ノ巣小橋が架かっています
鳩ノ巣小橋より
上流側から
高さのある岩壁が迫力あります
手軽なアプローチの割にダイナミックな景観です
渓谷沿いに建つ「絶景カフェぽっぽ
全席渓谷ビューです

古里駅前は直進して
「川井」で右折して奥多摩大橋を渡る
まあ別に曲がらなくてもいいんですが橋上から景色を見たかったので
吉野街道を下り
御岳橋を渡り青梅街道に戻る
御岳橋からの御岳渓谷
下っていって
へそまんじゅうを食べて
青梅駅へ

サイクル・スポーツ用品